ぺんぎんらぼ

お笑いとマンガ好きなしょぼしょぼWeb系エンジニアの日記です。たまに絵を描きます。

お笑いとマンガ好きなしょぼしょぼWeb系エンジニアの日記です

springboot

Spring Boot + Vue.js で作るWebアプリケーション④ - Eclipseのビルド設定

EclipseでVue.jsのビルド Vue.jsのビルドは、コマンドプロンプトでVue.jsのソースフォルダに移動して、「npm run build」コマンドを実行する必要があります。 また、ビルド実行後に、Eclipse上でプロジェクトをリフレッシュして、ビルド結果を反映する必要が…

Spring Boot + Vue.js で作るWebアプリケーション③ - プロジェクトの作成

Spring Boot + Vue.jsのプロジェクトの作成 今回はSpring Boot + Vue.jsのプロジェクトを作成します。 この記事の手順通りに進めるだけで、Vue.jsのアプリケーションを立ち上げることができます。まずはVue.jsを体験してみましょう! Spring Bootプロジェク…

Spring Boot + Vue.js で作るWebアプリケーション② - 開発環境構築

Vue.jsの開発環境構築 Vue.jsのプログラム構成 Vue.jsは、HTML、JavaScript、CSSを一つのvueファイルというものに記述します。 これだけ聞くと、画面の構成(HTML)、処理の実装(JavaScript)、画面の見た目(CSS)が一つのファイルでごちゃっとしそう・・・と思…

Spring Boot + Vue.js で作るWebアプリケーション① - フロントエンドフレームワークのトレンド

現時点のフロントエンドフレームワークのトレンドは? SPAを作るときにお世話になるフロントエンドフレームワークは「React」、「AngularJS」、「Vue.js」あたりが有名です。 2022年5月時点で、どのフレームワークが流行っているのか、Google Trendsで調べて…

Spring BootでテストするWebアプリケーション② - Controllerクラスのテスト

Spring Bootシリーズ。今回はWeb三層アプリケーションのControllerクラスのテストです。 テスト対象のControllerクラス 今回は、次の3つのメソッドが実装されているControllerクラスをテストします。 package penguin.web.controller; import java.time.Loca…

Spring BootでテストするWebアプリケーション① - Gradleプロジェクトの編集

Spring Bootシリーズ。今回はユニットテストです。 Springでは、テスト用のコンポーネントが用意されていて、Spring Bootではテストの実装も楽に実装できるようになっています。 今回はWebアプリケーションのコントローラをSpring Test + JUnit 5でユニット…

Spring Bootで作るWebアプリケーション⑦ - 相関バリデーション

前回では、Spring Bootを使ったWebアプリケーションで入力されたデータをバリデーション(入力チェック)する方法を解説しました。 前回のバリデーションは項目単位のバリデーションで、単項目チェックや単項目バリデーションと呼ばれるものでした。しかし、実…

PerformanceMonitorInterceptorの使い方

Springであるメソッドがリクエストされてからレスポンスを返却するまでの経過時間を計測したいときに使えるのがPerformanceMonitorInterceptorです。 コード penguin.controller.ui.PictureControllerクラスのすべてのメソッドが実行されたときに経過時間を…

Spring Bootで作るWebアプリケーション⑥ - 単項目入力バリデーション

前回では、Spring Bootを使ったWebアプリケーションで入力されたデータをフォームオブジェクトに格納する方法を解説しました。 今回は、このフォームオブジェクトに格納されている入力されたデータを、バリデーション(入力チェック)する解説します。 バリデ…

Spring Bootで作るWebアプリケーション⑤ - フォームを使ってみる

前回では、Spring Bootを使ったWebアプリケーションで入力されたデータを画面間で受け渡す方法を解説しました。 今回は、入力されたデータのバリデーション(入力チェック)を解説する予定でしたが、その前に入力データをフォームオブジェクトで扱う方法を解説…

一時的にSpringSecurityによる認証を無効化したい

一時的にSpringSecurityによる認証を無効化したいときは、 スプリングブートアプリケーションのクラスに@SpringBootApplicationを付与する。 @SpringBootApplication(exclude = SecurityAutoConfiguration.class) // これ public class Application { public…

Spring概論~Spring means Family of Projects~

前提 Springってなんか色々あってよく分からないという人向けの記事です。 ※実装の解説はしません。用語がそれぞれ何を指しているのか明確にしたいという人向け。 【公式】"Spring" means "family of projects" The term "Spring" means different things in…

Spring Bootで作るWebアプリケーション④ - 画面間のデータの受け渡し

前回から、Spring Bootを使ったWebアプリケーションの実装に入りました。 しかし、前回の実装では期待通りの動作にならず、課題を残した形になりました。 今回は、前回の問題点を解決していきます。 前回の問題点 前回のおさらいです。 前回は、 名前入力画…

Spring Bootで作るWebアプリケーション③ - 画面遷移のあるWebアプリケーションの作成

前回までで、Spring Bootを使ったWebアプリケーションのGradleプロジェクトの作成をしました。 今回からは、いよいよSpring BootをつかってWebアプリケーションを構築していきます。 1. 実装する画面のイメージ まずは手始めに3画面のWebアプリケーションを…

Spring Bootで作るWebアプリケーション② - Gradleプロジェクトの編集

前回はSpring Bootを使ったWebアプリケーションを構築すべく、EclipseからGradleプロジェクトを作成しました。 今回は、このプロジェクトを編集して、Webプロジェクトへの変更、Spring Bootの依存関係の追加をします。 1. 不要リソースの削除 作成したGradle…

Spring Bootで作るWebアプリケーション① - Gradleプロジェクトの作成

今回から何回かに分けて、Spring Bootを使ったWebアプリケーションの構築方法を連載します。 今回は手始めにプロジェクトの作成です。今回はビルドツールにGradleを使用します。 ビルドツールとしては、Ant, Maven, Gradleあたりが有名です。 Apache Ant ビ…